Unix のファイル階層の中では、どのファイルがどのプログラムやライブラリの物かを知るのはいつも、簡単ではありません。James Henstridge − GNOME python バインディングやFontilius といった、素晴しい作品で有名な人です−は、もっと沢山の作品を持って帰ってきました。今度は、nautilus-rpmです。nautilus-2.2の新しいダイナミックな特性のおかげで、もう、ファイルを右クリックするだけで、RPMの情報を取得できるようになります。この素晴らしい作品の画面ショットは以下で見られます。
http://www.daa.com.au/~james/images/nautilus-rpm-properties.png
Film Gimp のデベロッパ、 Robin Rowe のおかげで、我々は、今や、MacOS X版の GTK+ を手にすることができます。まだ、GTK+1.2だけです。しかし GTK+2.0 の移植への道もすぐに開かれることが期待できるでしょう。わたしたちは、MacOS X を アプリケーションにおいて、GNOME コミュニティをあてにするデスクトップ環境の一員として迎え入れることができるようになったと思います。:)
http://gtk-osx.sourceforge.net/
http://maccentral.macworld.com/news/0301/02.gtk.php
Jeff Waugh −与えることを止めない男−、が我々の中のソフトウェア中毒たちのための、ちょっとした宝物を新たに用意しています。全てのGNOME ftpサーバ にパッケージがアップロードされるたびに、それを知らせるよう設定された新しい ML です。もし、新しいソフトがオーブンから出るたびに、すぐダウンロードしたいならば、参加しましょう。
http://mail.gnome.org/mailman/listinfo/ftp-release-list
http://mail.gnome.org/archives/gnome-announce-list/2003-January/msg00016.html
タイトルは、新しいFriends の映画の中で噂になっている ヌード に関係がある、と思ったかもしれませんが、そうではありません。(訳註:アメリカの NBC で"FRIENDS"というコメディードラマを放送していて、登場人物に Phoebe という女性がいるそうです。)関係あるのは、Phoebe と呼ばれる RedHat の最新ベータ版の方です。その特徴は、こっそりと出ていますが、すでに知れわたってしまっているようです。そう、GNOME2.2 デスクトップです。レビューでは、新しいGNOME 2.2 の特徴について、Phoebe の中で見られるものとして幾つかが詳細に書かれています。
http://www.extremetech.com/article2/0,3973,803565,00.asp
FOSDEM のオーガナイザたちは、昨年の会議での栄光には安住していません。今年もまた、そこにいるのです。イベントへの勢いをつけるために、彼らは、語り手たちにインタビューを行っています。現在、インタビューされている GNOME ハッカーは、Michael Meeks (GNOME 関連の大量の作業)、Guenter Bartsch (Xine)、 Jakub 'Jimmac' Steiner (GNOME art) そして Julian Smart (wxWindows)です。さらにたくさんのインタビューが登場予定です。
http://www.fosdem.org/index/interviews/
Ruby-GNOME チームは、今週、GNOME 2 の Ruby 言語版 を新規リリースしてくれました。このプログラム言語の宝石を試してみる時期ではないでしょうか?
http://ruby-gnome2.sourceforge.net/
Wolfgang Pichler は、nautilus ML に、新しいツリー型サイドバーの最初の試作品について投稿しました。これは、複数のルートを持つことができ、最近、Nautilus に入れられた新しい機能全てにとって都合の良いものです。Nautilus メンテナの Alexander Larssonは、このアイデアに好意的です。
http://mail.gnome.org/archives/nautilus-list/2003-January/msg00024.html
http://www.dialog-online.at/Screenshot-nautilus.png
mdbtools と呼ばれる面白い計画が発表されています。これは、Unix ユーザが Access のファイルに情報を書込めるようにするためのツール群を作ることを目的としています。それだけではありません。このツールには、本当に素晴しい GNOME2 フロントエンドも用意されています。下のリンクを辿って、ホームページと画面ショットを見てみましょう。
http://mdbtools.sourceforge.net/gmdb/gmdb2screenshot.png
maYam こと Michelle Corbesier は、新しいホームページを立ちあげました。彼女は、そこで GNOME に関わる芸術作品を陳列する計画を立てています。そこには、すでにいくつか素晴らしい xmms の skin が置いてあります。さらに多くの作品が登場予定です。Chasmic Exit の Michelle の作品にも注目して下さい。本当にすばらしいものです。
http://users.chello.be/ws35703
XFCE デスクトップは、長きにわたって、軽量なデスクトップの選択肢を求める人々や、CDEと同じようなものを求めている人々の間で、一般的な存在となってきました。XFCE 開発チームは、それらのデスクトップを、これまで、かなりの間をかけてGTK+ 2.0 に移植/再作成してきました。そして、それらは出揃い始めています。彼らは、一緒に、デスクトップの画面ショットをいろいろ一緒に置いておきました。その中の一つには、xfnautilus と呼ばれるファイルマネージャが一緒に写っています。
http://members.home.nl/jbhuijsmans/screenshots/
現在、フランス語、ドイツ語、ハンガリー語、韓国語、ポルトガル語、スペイン語があります。全て、以下のリンクからどうぞ
http://www.gynov.org/gnome-summary/gnome_summary.php4
http://www.gnome-de.org/projekte/listen/#news@gnome-de.org
http://cactus.rulez.org/projects/gnome/summary/
http://developer.gnome.or.kr/news/
http://debian-br.cipsga.org.br/resumo-gnome/
http://es.gnome.org/actualidad/
これらのリストを作ってくれた、Paul Warren に感謝します。
活発なモジュール | 活発なハッカー:
|
この情報は、http://bugzilla.gnome.org からのものです。ここでは、ほとんどの GNOME モジュールのバグと機能のレポートを受け入れています。もし、バグ潰しに参加したければ、gnome-bugsquad ML に参加して下さい。
現在、open 中のバグ: 7591 (先週: 新規: 391, 解決済み: 454, 差異: -63)
Open 中のバグが多いモジュールから順番に(機能拡張の要望を除く):
モジュール名 | Open 中のバグ | 先週、新しく open されたもの | 先週、解決したもの | 差異 |
---|---|---|---|---|
nautilus: | 701 | 34 | 98 | -64 |
gtk+: | 493 | 18 | 6 | +12 |
galeon: | 409 | 46 | 42 | +4 |
gnome-vfs: | 253 | 2 | 8 | -6 |
GIMP: | 247 | 10 | 14 | -4 |
gnome-applets: | 179 | 10 | 6 | +4 |
gnome-panel: | 149 | 23 | 23 | 0 |
control-center: | 124 | 12 | 16 | -4 |
gnome-core: | 104 | 9 | 12 | -3 |
libzvt: | 94 | 1 | 0 | +1 |
medusa: | 92 | 0 | 0 | 0 |
metacity: | 90 | 10 | 3 | +7 |
sawfish: | 90 | 1 | 1 | 0 |
balsa: | 84 | 15 | 8 | +7 |
dia: | 82 | 2 | 3 | -1 |
Gnome Bugzilla のユーザ −バグを解決したり close したりした数が多い人から順番に−
これらのパッケージのもっと詳しい情報については、GNOME Software map: http://www.gnome.org/softwaremap/latest.php を見て下さい。
あけましておめでとうございます
Christian Fredrik Kalager Schaller
gnome-summary@gnome.org